
制作の背景
地域の秋まつり(神社の祭典)を盛り上げるための告知用ポスターとチラシ。有志の皆さまの尽力により今年も開催が決定し、その想いに共感し、広報面でお手伝いさせていただくことになりました。


制作方針
まだお祭りに参加されたことのない地域の方にも、安心して足を運んでいただけるよう工夫しました。
昨年のお祭りで撮影したさまざまなシーンを掲載し、実際の雰囲気が伝わるデザインに。さらに、例年は片面印刷だったチラシを両面に拡張し、裏面にお祭りの詳細をわかりやすく掲載することで、情報量を充実させました。


コピー
「想いがつながる。いまを生きる、わたしたちの秋まつり。」
長年このお祭りを主催してこられた自治会の皆さまの想い(「形見とて何か残さん、春は花、夏念仏に、秋は金比羅」)を受け止め、それに応える形で生まれた言葉です。
コロナ禍による中止を経て復活し、今年で3年目。顔なじみが笑顔で集い、つながりを確かめ合う、地域の大切な時間を表現しました。

ポスター、チラシ
デザイン
地域の法被の色である「グレー」を基調に、お祭りの幕に使われる「朱色」をアクセントにデザイン。神社の祭典としての格式と、長く受け継がれてきた安心感のある雰囲気を大切に、和の趣を感じられるビジュアルを目指しました。